こんばんは!
本日より、2018年度春季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦が開幕いたしました。
初戦の今日は東京学芸大学との対戦でした!
試合結果は
中央大学 3(25-21,23-25,25-25,25,19)1 東京学芸大学
初戦勝利を収めることができました(^^)
スターティングメンバー
#17都築 #6谷口 #18梅本
#12水野 #11牧山 #9富田 L #1柳田 #21土岐
第1セット序盤、初戦の緊張もあり全体的に硬いプレーが目立ち6-10とリードを許したが、#9富田のキレたスパイクが連発し11-12まで追いついた。そこからは一進一退の攻防が続くが、相手エースを封じ込めるブロックが飛び出し、15-15の同点まで持ち込むと、17-17の場面でまたも#9富田のノータッチサービスエースで逆転成功。この流れで第1セットを奪取する。
第2セット、序盤から相手の連続得点で4点のリードを許した。中盤に入るも相手サーブに圧倒され、8-14まで差がひらく。苦しい展開の中、14-20の場面で期待の新星#23鍬田をピンチサーバーで起用。連続得点に成功する。勢いがついた中大は17-23の場面で#6谷口のサービスエースが飛び出しここで5連続ブレイクに成功。相手にセットポイントを許しながらも躍進したが、惜しくも23-25で第2セットを落とした。
第3、4セットは第2セット終盤の勢いが継続し序盤からリードする展開に。
ここで大学初スタメン出場を果たした#18梅本、昨年に引き続きスタメン出場の#12水野とブロック陣にも数本のブロックポイントが飛び出す。
チームがいい流れに乗ってきたところで、#17都築の相手ブロックを弾き飛ばすスパイクが炸裂。セッターの#11牧山にもツーアタックと余裕のある攻撃が見られた。
最後は#6谷口のスパイクで試合を制した。
今日がユニフォームデビューの新入生もいたり、
ついこのあいだまで20番代のユニフォームを着ていた同期が1桁の背番号を背負ってる姿はとても新鮮でした!
#1柳田貴洋
#23 鍬田憲伸
今年はリベロ主将という事で副将谷口のユニフォームにキャプテンマークがついていますが、この2人のリーダーシップが今の中央大学の大きな軸です^^
コートに立つ2人の4年生にも熱い応援をよろしくお願いいたします^^
何が起こるかわからないリーグ戦。
緊張感を楽しみながら明日の試合も勝利を目指して行きたいです!!
本日は応援ありがとうございました!!
それでは失礼いたします。
0コメント